2002年11月3日更新
主催:
日本コンピュータ化学会
共催:
日本化学会情報化学部会
| 会期: | 2002年11月2日(土) 午後, 3日(日) 全日 |
|---|---|
| 会場: | 山形大学工学部 (山形県米沢市城南4-3-16) |
| 新着情報 | ||
| ・ | 無事終了いたしました. | |
| ・ | 95名の方にご参加いただきました.ありがとうございました. |
| 会場案内図 (10月29日更新) |
| 交通アクセス (10月17日更新) |
| 周辺案内図 |
| 交通アクセス (山形大学工学部) |
| 米沢での宿泊 (米沢市観光キャンペーン推進協議会) |
| Yonezawa City Map (米沢市) |
| 吉村忠与志 | 「温故知新」型の情報教育 |
| 田辺和俊 | JCPEからSCCJへ |
| 長嶋雲兵 | なぜ材料開発に大規模計算が必要か |
| 主題 | 化学の教育, 研究におけるコンピュータの利用 |
|---|---|
| 形態 | 記念講演, 口頭発表, デモンストレーション, ポスター |
発表者への案内 (10月30日更新)
プログラム (10月22日更新)
| 本学会会員 | 当日4000円, 予約3000円 |
| 共催学会会員 | 当日5000円, 予約4000円 |
| 非会員 | 当日6000円, 予約5000円 |
| 学生 | 当日2500円, 予約1500円 |
11月2日(土)
東京第一ホテル米沢
(米沢)
会費: 当日5000円, 予約4000円