会場:島根大学会期:10月22日~10月23日

NEWプログラム

日本コンピュータ化学会2016秋季年会プログラム

   主催:日本コンピュータ化学会(SCCJ)
   共催:日本化学会,日本薬学会,島根大学
   協賛:触媒学会
   会期:2016年10月22日(土)〜10月23日(日)
   会場:島根大学
      〒690-8504 島根県松江市西川津町1060
      TEL 0852-32-6100

特別講演

特別講演I:北河康隆 先生(大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授)

招待講演II:奥村光隆 先生(大阪大学大学院理学研究科 教授)


1日目 10月22日(土)

・12:00- 受付開始

・13:00 - 14:20 口頭発表 セッションI (各20分)
 座長 半田 真 (島根大)

講演番号 タイトル・発表者
1O-01 DFT法によるプルシアンブルーの構造形成の解析
○陳奕廷, 福田光完 (兵教大生活・健康・情報)
1O-02 フタロシアニン・フラーレン 2分子系における電子物性評価
○光井和輝, 池永祐乙, 成島和男 (宇部高専)
1O-03 電荷移動錯体の引力の原因:キノン類とベンゼンの分子間相互作用の解析
○都築誠二, 内丸忠文, 小野泰蔵 (産総研)
1O-04 なぜ電子励起されたAxial体のみで超大振幅運動は発生するのかーイソインドリンのPuckering運動について
○奥山克彦, 田中誠一 (日本大工, 東工大理)

・14:20 - 15:20 口頭発表 セッションII (各20分)
 座長 久保田岳志 (島根大)

1O-05 マルチスケール計算化学に基づく汚れ付着シミュレーション技術の開発
○畠山望, 長山千恵子, 畑北斗, 石澤由紀江, 佐藤亮, ボノーパトリック,
三浦隆治, 鈴木愛, 宮本明 (東北大NICHe)
1O-06 膜貫通タンパク質の細胞膜上二次元拡散における仮想格子による二段階緩和
○納本淳, 墨智成, 関野秀男, 後藤仁志 (豊橋技大, 岡山大基礎研, 東工大)
1O-07 計算化学による生体分子の結合、運搬、代謝の機構解明
○河野雅弘, 蒲池利章, 畠山望, 宮本明 (東北大, 東工大)

・15:30 - 16:20 特別講演I
 座長 片岡 祐介 (島根大)

1S-01 スピン分極した分子の構造最適化に向けた近似スピン射影法の展開
北河康隆 (阪大院基礎工)

・16:20 - 16:40 企業展示プレビュー(各5分)

1K-01 シュレーディンガー株式会社
1K-02 株式会社クロスアビリティ
1K-03 九州大学 情報基盤研究開発センター
1K-04 東京工業大学 学術国際情報センター

・16:40 - 18:30 1分間プレビュー・ポスター発表

講演番号 タイトル・発表者
1P-01 [Zn(DMSO)6]2+錯体の配座解析
○崎山博史, 安孫誉晃, 伊藤美咲, 脇克志, 三橋了爾, 御厨正博(山形大理、関西学院大理工)
1P-02 野生型/変異型フェニルアラニン水酸化酵素の熱揺らぎと阻害剤のシャペロン効果の分子動力学法による解析
○早川大地, 山乙教之, 中込泉, 小澤新一郎, 吉田智喜, 広野修一 (北里大薬)
1P-03 拡張基底関数依存性について
平野恒夫, 〇長嶋雲兵, 寺前裕之, 長岡伸一 (お茶大名誉, FOCUS, 城西大, 愛媛大)
1P-04 虫喰いグラフェンの電子構造
○武田京三郎, 根岸颯人 (早稲田大学理工学術院)
1P-05 ナノ構造を有するBNおよびBPの第一原理電子論
○松永雄樹, 佐野耕平, 武田京三郎 (早稲田大学理工学術院)
1P-06 分子動力学計算を用いた薬剤過敏症候群を引き起こすレクチゾールとHLAの相互作用解析
○渡邉友里江, 日下部吉男, 楯 直子, 黒田大祐, 合田浩明 (昭和大薬, 帝京大薬)
1P-07 Jmolと有機概念図で見るGPCR
○本間善夫 (ecosci.jp)
1P-08 分子動力学法を用いたC60フラーレン分子の気相結晶成長に対する温度効果の解析
石井桐子, 柏葉幸佑, 北幸海 (横市大)
1P-09 計算機化学を用いたムライト結晶の 構造異常の研究
長島啓, 鈴木泰地, ○内田希 (長岡技科大)
1P-10 天然ゴムの配座探索と構造解析
○秋山和輝, 内田希 (長岡技科大)
1P-11 白金触媒による二酸化炭素還元の分子軌道法を用いた研究
○桜田誠志朗, 内田希 (長岡技科大)
1P-12 多孔質シリカの表面酸性に関する研究
○大川政志, 杉澤宏樹, 黒河静子, 弓立勇紀, 前川尚, 山口力 (沼津高専, 愛媛大)
1P-13 NNS型三座配位子のコバルト錯体の結晶構造とDFT計算
小寺孝範, 藤田篤史, ○御厨正博, 半田真 (関西学院大, 島根大)
1P-14 金/チタニア触媒上でのCO酸化反応に対する水分子の働きについての理論的研究
○近藤勇大, 古賀裕明, 多田幸平, 川上貴資, 山中秀介, 奥村光隆 (阪大院理, 京大ESICB, 産総研)
1P-15 TD-DFT法を用いたIr(III)(ppy)2(dpm)錯体の光吸収特性に関する理論研究
○名取圭紀, 浅岡瑞稀, 北河康隆, 中野雅由 (阪大院基礎工)
1P-16 Vanderbilt擬ポテンシャルの時間依存コーンシャム法プログラムへの導入
○岡崎功 (弘前大院理工)
1P-17 Ru(0)触媒による共役ジエンとヘテロ環状化合物のクロスカップリング反応機構の理論的解明
○出口光, 西久保椋, 大槻恒太, 駒崎弘樹, 川内進 (東工大院理工, 東工大工学部, 東工大物質理工学院)
1P-18 フッ素置換エチレンのπ-結合強度およびその支配因子に関する計算化学的解析
○内丸忠文, 都築誠二, 陳亮, 水門潤治 (産業技術総合研究所)
1P-19 分子動力学法を用いた4-n-alkyl-4'-cyanobiphenyl(nCB)の熱伝導率シミュレーション
○高橋祐貴, 石川良, 大木竜勝, 川内進 (東工大院理工, 東工大物質理工学院, 東工大工, 東工大物質理工学院)
1P-20 スマートフォンを用いたSPM可視化アプリケーションの開発
○八木徹, 神部順子, 長嶋雲兵, 青山智夫 (江戸川大学, FOCUS, 江戸川大学情報教育研究所)
1P-21 結晶構造予測技術の開発と展望
〇後藤仁志,小畑繁昭(豊橋技術科学大学)

・19:30 -21:30 懇親会 (懇親会会場行きの送迎バスは、18:45に島根大学から出発します。)

2日目 10月23日(日)

・8:00- 受付開始

・8:50 - 10:10 口頭発表 セッションIII (各20分)
 座長 小俣 光司 (島根大)

講演番号 タイトル・発表者
2O-01 QSAR/QSPRにおける適用範囲内への望ましい物性・活性を持つ構造の生成
○越智奨貴, 宮尾知幸, 金子弘昌, 船津公人 (東大院工)
2O-02 MgO担持Ru触媒によるアンモニア生成反応に関する第一原理分子動力学シミュレーション
○杉本学 (熊本大院先端科学、東大先端研)
2O-03 分子動力学による定積融解エントロピー
○片岡洋右 (法大生命)
2O-04 大規模分子動力学シミュレーションによる固体酸化物形燃料電池の劣化メカニズムの解明
○久保百司, 許 競翔, 大谷優介, 樋口祐次, 尾澤伸樹 (東北大金研)

・10:15 - 11:05 特別講演II
 座長 長嶋 雲兵(FOCUS)

2S-01 ヘテロ接合効果による触媒機能発現の理論的研究-金ナノクラスター触媒を例に
奥村光隆 (阪大院理)

・11:10 - 12:30口頭発表 セッションIV (各20分)
 座長 崎山 博史(山形大)

2O-05 ケイ酸塩鉱物の電子状態及びXANES計算
○高橋修, 末永太河 (広島大学ISSD, 広大院理)
2O-06 家系図から見えて来た共役ポリエンの数学構造
○細矢治夫 (お茶大名誉)
2O-07 結晶軌道法によるDNAのHartree-Fock計算の試み
○寺前裕之, 青木百合子 (城西大, 九大)
2O-08 CoHのab initio分子軌道法計算に見られる異常に大きな相対論効果
○平野恒夫, Hui Li, 野呂武司, 長嶋雲兵 (お茶大, 吉林大学, 北大, FOCUS)

・12:30 - 13:30 昼休み

・13:30 - 15:20 1分間プレビュー・ポスター発表

講演番号 タイトル・発表者
2P-01 コンパイラの違いによるGAMESSの性能 ーFOCUSスパコンを用いてー
木下朋子, 西川武志, 〇長嶋雲兵(FOCUS)
2P-02 定圧分子動力学法によるLennard-Jones 20-10系の相平衡と相図
◯山田祐理, 高橋稚奈 (東電大理工)
2P-03 スマートフォン対応のAR分子グラフィックス表示アプリの開発(2)
〇宇野健, 佐々和洋, 林治尚, 中野英彦 (県立広島大, 福井高専, 兵庫県立大)
2P-04 円の転がりにおける面との摩擦~制動と駆動の物性研究に関する一提案~
〇夏目雄平(千葉大理)
2P-05 Winmostar点群解析機能の拡張開発
○長代新治, 千田範夫, 古賀良太, 北條博彦 (クロスアビリティ, 東大生産研)
2P-06 異なるpHの溶媒におけるタンパク質ナノリングによるアミノ酸のキラリティー認識に関する理論的研究
○竹内淨, 武田京三郎 (高千穂大人科, 早大先進理工)
2P-07 高分子反応での高機能触媒開発へ向けた大規模分子軌道計算による予備的研究
○渡邊寿雄, 川内進 (東工大)
2P-08 Dirac方程式の厳密解の可視化と中性原子のスピノルの分析
○秦野甯世, 山本茂義, 舘脇洋 (名市大名誉, 中京大人工知能高等研究所, 中京大国際教養)
2P-09 フラーレンのケクレ構造の符号とconjugated circuit
○森川大, 野村泰志, 溝口則幸 (信州大, 明薬大)
2P-10 SSPHによるデバイスシミュレーション
○北山清章, 遠越光輝, 善甫康成 (シミュラティオ, 法大情報)
2P-11 時系列データの繰返しと位相導入による最大エントロピー法の利点と利用上の制約
○遠越光輝, 狩野覚, 善甫康成(法大情報)
2P-12 電子状態計算による海洋生物由来カロテノイドの分類
○山之内昭博, 杉本学 (熊本大院自然科学, 東大先端研)
2P-13 超高圧下におけるエネルギー物質TATBの理論的研究
○末永太河, 高橋修 (広島大院理, 広島大ISSD)
2P-14 DFT計算による三核ジルコニウムイミド錯体による分子内アミノアルケン環化反応の解析
○大嶋正人, 大石理貴 (東工芸大工, 東工大工)
2P-15 多孔性配位高分子における二核金属骨格の構造安定性に関する理論的研究
○矢野なつみ, 片岡祐介, 半田真 (島根大院総合理工)
2P-16 歯車状両親媒性分子の自己集合に関する理論的研究
○増子貴子, 平岡秀一, 長嶋雲兵, 立川仁典 (横市大院生命ナノ, 東大院総合, FOCUS)
2P-17 分子動力学計算による粘土ー有機化合物相互作用の解析:同形置換の影響
○殿田博志, 富永亮, 鈴木康孝, 谷誠治, 川俣純 (山口大学院理工, 山口大学院医, 山口大学院創成科学)
2P-18 ペプチドの結晶多形解析
○榎本大義, 小畑繁昭, 後藤仁志 (豊橋技科大院工)
2P-19 Band gap modulation by anion substituion in ASnI3 (A = CH3NH3, Cs) perovskite crystals. A DFT study.
○Wei-Wei Wang, Jing-Shuang Dang, Manabu Sugimoto(東大先端研, 熊本大院先端科学)
2P-20 分子の硬さ・柔らかさに関する電子状態シミュレーション研究
杉本 学、○Jing-Shuang DANG、櫻井英博 (熊本大院先端科学, 東大先端研, 阪大院工)
2P-21 タンパク質の結合ポケットの形状に関する電子状態インフォマティックス解析
○井上貴文、杉本 学 (熊本大工, 熊本大院先端科学, 東大先端研)

↑ PAGE TOP